ガーゴイルの評価と使い道

ガーゴイル

メビウスFF(メビウスファイナルファンタジー)のガーゴイルの評価やステータスを掲載しています。強い点・使い道などの総合的な観点から評価をしています。

ガーゴイルの評価

評価 75/100点
タイプ 魔道士 魔道士 属性 火 火属性
攻撃力 1230 ブレイク 3
効果 火の単体攻撃(火力特化)

強い点や使い道

非常に高い攻撃力

ガーゴイルは魔道士系・火属性の単体攻撃で、ブレイクパワーが極端に低い代わりに、非常に高い攻撃力を持つアビリティカードです。

低消費で連発できて威力が高く、ブレイク時に大ダメージを与えることができます。

マルチプレイで特に活躍

エキスパンドスキルに「神将型戦神キラー」、「幻獣型戦神キラー」をもつため、マルチプレイで登場するボスの多くに大ダメージを与えることができます。

水属性の降臨ボス相手には、最適カードとなることが多いでしょう。

弱い点や使えない点

極端に低いブレイクパワー

ブレイクパワーが極端に低いため、ブレイクゲージを赤くすることができません。

このカードだけで戦闘に行ってもブレイクができないので、他にブレイクゲージを赤くするためのアビリティカードをデッキに採用する必要があります。

扱えるジョブが少ない

現状では性能を十分に引き出せるアタッカージョブが異説の賢者しか存在せず、それも現在では入手できません。

おすすめジョブ

異説の賢者は火強化+30%と高い魔力を持つため、ガーゴイルを使う際に最も高いダメージが望めます。
▶異説の賢者の評価

みんなの評価と点数

グラフ グラフ グラフ グラフ グラフ グラフ 1人グラフ 2人グラフ 1人グラフ グラフ
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。

ガーゴイルを使った人の声

【プレイヤーレベル】71~80

強い点学者(アカデメイア)で使用しています やっぱり高い攻撃力が魅力 エレメントも3つと使いやすい 学者の2nd武器でチェインすれば更に威力を上げることもできます 白魔道士と組み合わせれば相当の火力がでそう(個人的には体力低くて使わないけど)
弱い点ブレイクパワーが低い部分については別のカードで補いましょう
一番の弱点、火アタッカーは属性+100%のローグがいるので雲隠れしがち 学者で運用するとして、マルチでディフェンダーとしての役割を果たしつつ、ブレイク後の攻撃にも参加するスタイルが自分の中では現状ベストです

参考になった

409

【プレイヤーレベル】100以上

強い点強い。賢者で使える。火+30%の賢者でもカンスト出せる。
弱い点賢者で使えてカンスト出せるのは事実だが、賢者でカンスト出せる人はティナで90万以上出せるので、そこまでいるか?と冷静に考えてしまう。さらにローグ様がいるので、賢者でロマンを求める人用アビに感じる。逆に、アーダーでカンストさせられないのなら、ATとして仕事できてないのでマルチでは他の構成で来て欲しいと思ってしまう。

参考になった

427

【プレイヤーレベル】71~80

強い点ステだけ見たら強いよ強い強い
弱い点マルチで火を生かせる魔キャラが居ないのが…
導師様に積んで俺が倒しちゃるするくらいならイフローグ連れてくしな~

後↓の書き込みチョーキモい…何かぞわぞわするくらいキモい…
どんな顔して書いたんだろ、おえっ

参考になった

373
もっと見る  

ガーゴイル のステータス

アビリティ

名前 アーダー
タイプ 魔道士 魔道士
属性 火 火属性
範囲 単体
クリティカル ★×3
効果 火の単体攻撃(火力特化)
レア度 エレメント 最大攻撃力 最大ブレイク
★5 火 × 3 1230 3
★4 火 × 3 943 2
★3 火 × 4 697 2

生みだすスキルシード

アビリティカード 最大スキルシード
ガーゴイル (★5) 火シード + 56
ガーゴイル (★4) 火シード + 28
ガーゴイル (★3) 火シード + 24

入手方法

ガーゴイル
入手方法 フェアウェル

アビリティレベル上げ素材(入手場所)

カード名 入手場所
ガーゴイル
ガーゴイルの書 イベント「ライトニング・リザレクション」
おすすめの狩場
聖樹ユグドラシルのゾーン1のアビ上げ専用エリア

アビリティレベル上げ効率の良い素材入手場所

エキスパンドスキル

エキスパンドスキル1(★1以上)
名前ブレイクエンハンスブレイクエンハンス
覚醒条件アビリティLv2以上
効果ブレイク中の弱点属性への攻撃ダメージが25%上がります。
エキスパンドスキル2(★2以上)
名前エレメントリターンエレメントリターン
覚醒条件アビリティLv4以上
効果同属性のエレメントが1個、50%の確率で出現。弱点属性をつくと必ず出現します。
エキスパンドスキル3(★3以上)
名前ダメージ限界突破ダメージ限界突破
覚醒条件アビリティLv6以上
効果9999以上のダメージをあたえられるようになります。
エキスパンドスキル4(★4以上)
名前幻獣型戦神キラー幻獣型戦神キラー
覚醒条件アビリティLv8以上
効果戦神(幻獣タイプ)への攻撃ダメージが大きく上がります。
エキスパンドスキル5(★5以上)
名前神将型戦神キラー神将型戦神キラー
覚醒条件アビリティLv10以上
効果戦神(神将タイプ)への攻撃ダメージが大きく上がります。
エキスパンドスキル6(★5以上)
名前エレメントシナジーエレメントシナジー
覚醒条件アビリティLv10以上
効果エレメントストック数が多いほどダメージが上がります。

エキスパンドスキル一覧はこちら

オートアビリティ

オートアビリティ1 (★5以上)
名前火強化+10%
効果火属性のアビリティが10%強化されます。
オートアビリティ2 (★5以上)
名前水耐性+10%
効果水属性への耐性が10%強化されます
オートアビリティ3 (★5以上)
名前覚醒オートアビリティ枠
効果覚醒素材カードを合成すると覚醒します。
オートアビリティ4 (★5以上)
名前覚醒オートアビリティ枠
効果覚醒素材カードを合成すると覚醒します。

覚醒オートアビリティ一覧はこちら

クラスチェンジ素材

レア度 進化素材 レベル ギル
★4→★5 ジャボテンバルブ × 1
火のゴッドレイ × 3
闇竜の翼 × 1
48 1200000
★3→★4 グロウスター × 2
35 500000

クラスチェンジのやり方はこちら

 

関連ページ

 

ガーゴイルを使ったことある方へ!
評価を募集してます!

  • プレイヤーレベル
  • 評価
    ①ステータス②追加効果③相性のいいジョブをふまえて点数付け。
    ※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
  • ガーゴイルが強い点
  • ガーゴイルが弱い点

送信

メビウスFFメビウスFF攻略トップへ

©ILLUSTRATION: © 2015 YOSHITAKA AMANO / © 2015 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メビウスファイナルファンタジー公式サイト

メビウスFFの注目記事

ブライトブライドの評価とステータス
ブライトブライドの評価とステータス
剣聖の評価とステータス
剣聖の評価とステータス
ベルヘルメルヘル:FFⅧの評価と使い道
ベルヘルメルヘル:FFⅧの評価と使い道
ジャンヌ・ダルクの評価と使い道
ジャンヌ・ダルクの評価と使い道
ブリュンヒルデの評価と使い道
ブリュンヒルデの評価と使い道
アフマウFFⅪの評価と使い道
アフマウFFⅪの評価と使い道
エスメラルダの評価とステータス
エスメラルダの評価とステータス
ブライトブライドの評価とステータス
ブライトブライドの評価とステータス
剣聖の評価とステータス
剣聖の評価とステータス
ベルヘルメルヘル:FFⅧの評価と使い道
ベルヘルメルヘル:FFⅧの評価と使い道
ジャンヌ・ダルクの評価と使い道
ジャンヌ・ダルクの評価と使い道
ブリュンヒルデの評価と使い道
ブリュンヒルデの評価と使い道
アフマウFFⅪの評価と使い道
アフマウFFⅪの評価と使い道
エスメラルダの評価とステータス
エスメラルダの評価とステータス
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー